人を動かす

D.カーネーギー

話しが極悪人が実は自分で思っているほど、極悪人ではなく普通の人だと思っていた、、、という話しから始まっていました。

ただ読んでみると、ページが進むうちにのめり込んでいきました。

例えば人を褒めて後はちょっと駄目なところを私的するけど、でも褒める事をやると、人はモチベーションを上げて、以前にはやる気を感じられなかったのに、今では別人のように働くようになったとか聴くと、怒るって言うのは、良くないのかなーと思いました。

もちろん怒る時は怒る時で必要と思いますけど、でも怒るよりは、まずは必要なことがあるんじゃないかなーと思いました。

すいません、僕の方ではいまいち良いところが伝わらなかったんで、読んでみてはいかがでしょう😁

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中